Entries
栗きんとん
こんにちは
西原です
今年のお正月は岡山に帰省しませんでした。
九州に来て二十数年、初めての事でした。
「今年はずっと家にいるんだから、おせち
を作ったら?」
と、実家の母から。
という訳で、岡山からさつま芋
と栗の甘露煮
が届きました。
昔、母が作っていたのを見ていましたし
多少のお手伝いもしていましたので
大晦日、作りました~

甘さ控えめの栗きんとんの味は、
母ゆずりです。
我が家の3人の息子たちは
イモ
、クリ
、ナンキン
が大好き
おかげで、栗きんとんも大好評で
なんと、大晦日のうちに食べてしまいました
思えば、今までは買ってきたおせち
ばっかりだったと反省。
これを機に、栗きんとんは毎年作ろう!と
密かに心に誓ったのでした。
実家の母は、毎年おせちを作ります。
黒豆
やかぶら漬け
や、その他いろいろ・・・。
私もその味を受け継いで、
これから頑張って作ろうと思います


今年のお正月は岡山に帰省しませんでした。
九州に来て二十数年、初めての事でした。
「今年はずっと家にいるんだから、おせち

と、実家の母から。
という訳で、岡山からさつま芋


昔、母が作っていたのを見ていましたし
多少のお手伝いもしていましたので
大晦日、作りました~


甘さ控えめの栗きんとんの味は、
母ゆずりです。
我が家の3人の息子たちは
イモ



おかげで、栗きんとんも大好評で

なんと、大晦日のうちに食べてしまいました

思えば、今までは買ってきたおせち

これを機に、栗きんとんは毎年作ろう!と
密かに心に誓ったのでした。
実家の母は、毎年おせちを作ります。
黒豆


私もその味を受け継いで、
これから頑張って作ろうと思います

0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://hoken6256.blog110.fc2.com/tb.php/671-fd35a15e
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)